相談者は、今のストレスを何とか乗り切ろうと必死で考え、解決していこうとしているのですが、往々にして、うまくいかないことが多いのです!
その結果、焦ったり、考え過ぎてしまいがちになりませんか?
この時点で眠れなくなったり、悪夢に襲われる?なんてことも起こってきそうです…。
しかもそのことに自分ではなかなか気づけない!のです。
なぜなら、心がストレスに対する考えでいっぱいになっているからです!
余裕なんてありません!
実は、ここが、カウンセリングの出番!なのです。
心の状態と、性格傾向や大切にしている価値観を理解していただく、カウンセリングによって、問題を明らかにし、相談者のこれからの課題と目標へ向かい、解決を見出す方向で進めていきます。
カウンセリングのテーマとプロセス
人間関係の関わり方について、自分の特徴、弱点、長所などの理解を深め、問題点や課題を自覚し、今後に生かす。(柔軟性と人間理解を深める)
メンタルの弱さが気になる、強くしたい。
ついついとってしまう自分の不本意な態度や、問題と感じる行動など、日ごろから意識していると、気を付けることができるし、どのように今後の向上につながっていきます。
今後の自分の軸になるものを理解し、強める
カウンセリングに
今までの経験の中で、どのような仕事をやり、どのような成果を上げてきたかについて見る。つまり営業か、販売か、製造部門かなど、自分自身の仕事の分野を明らかにし、仕事のやり方についてはどのようなやり方があっているのかなど、職種と仕事に必要なスキルと必要とされるスタイル等を明確にし、それが得られるためにはどうすればよいかを明らかにし、不安を少なくし、自信を持つように進めていきます。
夫婦カウンセリング
夫婦の、価値観や考え方の違いによる問題
問い詰められると、ついつい言い逃れを言ってしまい、不信感を持たれる、離婚が気になるなど、ご夫婦が抱える真の問題解決に向かうカウンセリングへと進めていきます。
進路の選択に伴う、迷い、不安
どのような分野へ行きたいのか、(就職か進学か文系か理系か、等々)
誰にでも、人生の転機、新しい方向など、今までの自分の力より、より一層の力を求められていると感じているときがあります。
しかも、自分自身では、「何とか答えなくては」、という思いを、自分に課し、自分の仕事や課題をやりすぎてしまうということが起こることがあります。過剰に適応してしまう、といった無理をしている状態です。この態度の裏側には、実は少し自信のない「うまくできないのではないか」といった不安を内心感じていたといった様子が、よく語られます。
人は、このように、不安を感じつつ、あるいは、いやな気持を抱えながら、それでも必死でやる気を出さなければならないとき(実はこれは、半ば無意識)相当な力がいるのです。それが無意識に感じられるので、むしろ過剰に適応しようとするのです。
この時、心は身体に呼吸を通して指令を出すと思われます。よく言われる、過呼吸の状態が引き起こされるようです。パニック障害はこのように、本当は、一過性の状態で起こるようですが、この状態の解釈が、パニック的な発作の、強い不安の中で感じ取られるので、不安が、解消されない限り、おびえる状態として、身体の感覚として残り、自己暗示とともに、症状がやや軽減した形で予期不安として残っていくようです。
このように、不安状態の中での、過剰に適応する状態で起こるのが、パニック障害だとすると、不安状態を抱えながら、「しなければならない」と我慢し、仕事や与えられた課題に、不安な気持ちや、不満な気持ちを我慢しながら、心と身体をさまざまにやりくりしつつ、臨むのが、適応障害のパターンのようです。このような中で、心は、ストレスでいっぱいになってしまい、これ以上、身体は前に進めなくなると、心のエネルギーは、内向し、神経を通して、胃腸の不調や頭痛などの症状あるいは、考えすぎて不眠に陥ることになるのではないでしょうか。
いずれにしても、人生の大きな課題、進路、あるいは仕事や人間関係などの課題への取り組み、考え方が大きく問われるとき、これらの症状は、大きな波のような形で表れます。足をとられないように、落ち着いて対応できるようになれば、心身の調和がとれ、乗り越えられるものと思います。
カウンセリングと心理学はこれに沿って、多くのヒントを「それぞれの生活感覚に沿って、より自然な状態へ向かうように、なされる試み」といえるでしょう。ぜひ、当センターのカウンセリングをお試しになってください。
毎週
水曜日〜金曜日(@13:00〜 A15:00〜 B18:30〜)
土曜日(18:00〜)
※これ以外の日程でもご相談ください。
【予約制】 個別セミナーですのでご希望の日時をお電話かメールにてご予約ください。
〒812-0016
福岡市博多区博多駅南2丁目1−5 博多サンシティビル9F
TEL 092-481-5608 FAX 092-481-5618
E-mail info★q-sinri.com
※メールの方は「★」マークを「@」マークへ変更して送信して下さい。
九州心理カウンセリング学院
福岡の九州心理カウンセリング学院では、
心理学を基本とした総合的な人間関係学を学ぶことで、家庭や学校、企業においてスムーズな人間関係を築きながら、心理カウンセラー・セラピストとして活躍できる力をつけることができます。
また、実践的な心理学やカウンセリングの体験学習を通し、心の病や人間関係に悩む人々をサポートする心理カウンセラー・セラピストをめざすことも可能です。
「21世紀は心の時代」です。
「心理学=知識力」
「カウンセリング=実践力」
「人間関係学=対応力」
これらの総合的人間力をもった心理カウンセラーを、社会が待っています。