福岡の心理カウンセラー・セラピスト養成講座『九州心理カウンセリング学院』ヘッダー
カウンセラー養成の考え方 カウンセラー活躍の形 心理カウンセラー養成講座コース紹介 カウンセラーグループ活動 カウンセラーへのサポート体制 心理カウンセラー養成講座学生募集
心理カウンセラー講座体験セミナー 個人カウンセリングのご案内 登録カウンセラーのご紹介 心理コラム 九州心理カウンセリング学院へのアクセス 九州心理カウンセリング学院福岡本校資料請求

福岡県福岡市 カウンセラー養成九州心理カウンセリング学院 心理コラム

心理コラム「野の花のささやき」スタート!

心の問題は私たちにとって何でしょう?
それは私たちを悩ますものであり、又それを通して、成長を促すものでもあります。
色んな事柄を体験していく中で、問題の受け止め方、解決の仕方のヒントなどが得られる事を、心理コラム“野の花のささやき”欄でご紹介していけたらと思います。

青い鳥はどこに?  〜自分探しと自分の道〜    

 自分の向かう方向性と価値が自覚できてくると、自分の中に、これでいいのだという自信と心の余裕が生まれてくるもの。

 しかし、自分は一体何を求めているのだろうか、あれをしたりこれを読んだり、試行錯誤で今までやってきたものはなんだろう?などと考えてしまうときは、よく何かを求めて、旅行し、その中で遊んだり、面白いことに首を突っ込んで、帰れなくなった夢を見ていないだろうか。
 かといって、実際に、そんな行動を取るわけでもないし、夢でよかったと思うのであるが、実際の気持ちは、揺れ動いている。夢の中で、やっていた遊びや行動は、自分の世界と離れた遠いところにしかないなら、楽しさ半分あるいは、そんなところに行ったら帰って来られなくなる、帰りの電車に間に合わなくなる、といった警告の夢になって、心にブレーキをかけているのだろうか・・・。いやいや、その夢の本当の意味は、「いま自分がやりたいと思っていることは、うまくいってないよ、そんなことをしていても、自分の道には行き着かないよ」ということなのかもしれない、などと思ってしまう。

 そもそもどこがいけないのだろうか?どこかよそに行って、楽しいものを見つけるという、よそにその欲望を求める、ことがどうなのだろうかと、ふと思った。
 どうも、浦島太郎の伝説の意味と重なってきそうである。実際、夢の中では、楽しいのだが、現実には、人生の喪失、失敗である。

 往々にして、私たちは、楽しいもの、きれいなものに惹かれる、ところがある。現実がつまらない、おもしろくないと特にそれを求める傾向が強くなる。そして、それを求める気持ちが、夢に現れてくるようだ。「現実はつらいし、おもしろくないよね。楽しいところに連れて行ってあげる」と自分で自分を夢で、まどわしているのでは・・・。と思えなくもない。夢を見る、何かを求める、それ自体は、自分を動かすエネルギーになるのであるが、そのエネルギーの方向に注意していかなくては、足を取られてしまうのではないだろうか。
 特に、夢を現実と混同してしまうと、上のように夢に惑わされてしまうかもしれない。

自分の求めるものが、真の欲求からきたものか、自分の現実の生活から生まれてきた価値あるものか、その判断の真価が問われている。そしてその判断を間違えないためにも、自分の今ある現実の課題、―それは、ある人には、仕事であったり、人間関係であったり、勉強であったり,育児や家事であったりするだろうが−を踏まえながら、自分の方向は、これでよいのか、自分の受け止め方を問いながら進んで行くことである。それを現実の中で、幾つもやっていくうちにやがて、これでよしという方向が感じられてくるのではないだろうか。もちろん険しい坂にも出くわすし、厳しい言葉にも出会うし、失敗もある、試行錯誤の道でもある。またそれだからこそ、豊かな道にもなってゆくのではないだろうか。現実の体験の中で自分を鍛えるしかないのである。

 “青い鳥”は、遠い彼方の世界でなく、あなたのほんの身近なところにいる、この言葉が何を伝えようとしているのか、これを忘れないようにしたいもの。
 そして、あなたが身近に、青い鳥に気づいたとき、あなたは自分の世界にいる自分を見出し、ちょっとした心の満足を味わっていることだろう。
 

 これは、私自身が、長年かかって、自分の中に見出したいものを、見出し、それをもとに、自分の世界を作り出すといった作業を、ずっと以前から好んでやっている、ということへの気づきを得られたからである。

 

 

 

バックナンバー.
●自然の中の癒し
●生き方の心理学2
●生き方の心理学1 〜心の可能性を広げる明晰な考えが、今後の人生を左右する〜
●ストレスを抱えて、なかなか前に進めないとき、カウンセリングが役に立ちます!
●職場の中で今、求められる心理学とは?
●心理カウンセリングを学ぶとどんなプラスの面があるのでしょうか?
●現代の心の問題、うつ、パニック、適応障害、への対応 〜心のバランスの回復を〜
●今、心に何が? 〜人と人をつなぐ心、その多様性への理解が問われている〜
●「物語」と「出会い」そして人の心
●心の視点 〜悩みの奥に何がある?
●あなたが、あなたを超えるときは?
●自分の心に出会うときは?〜今の場で、これ以上でもこれ以下でもない自分の姿〜
●共感と生活の充足 〜底で共感し、通じあう生命の姿〜
●心のアート 〜生命の姿〜
●夢の働きと人生のスタイル
●私たちの“心のアート” 〜“明日にかける橋”を見いだそう〜
●心を自由にさせてみたら?
●心の周波数を切り替えることで、あなたの人生が変わる?!
●危機の時代の心の在り方U
●危機の時代の心の在り方
●心は周りの世界と共鳴する〜創造と文化と私たちの生活〜
●現代社会のアキレス腱、若者の心
●プラス思考への鍵
●自分の回りの豊かさに気づいていこう
●心はいきもの、そしてシステム
●幸せの形と心の居場所
●自分探し青い鳥
●現代若者 考
●私のプチうつ体験
●心の切り替え能力

▲このページのトップへ



Copyright(C) 2002 Kyushu Psychological Counseling Institute All Rights Reserved.